2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 丸の内仲通り | トップページ | 薔薇 »

プチ遠征

急に思い立って、今日は特急なんかに乗ってみました

 

上野から70分、常磐線勝田駅で降りて。。。

1

に乗って。。。

 

着いた所は。。。ジャンッ  

6


国営ひたち海浜公園です

コキア(ほうき草)で真っ赤になった丘が見てみたかったの。

(一応海浜公園というからには右手奥に海が見えます

 

11_3



 

でもねー、残念なことに、今年は寒暖の差がなく色づきが悪いとのこと。

それにちょっと行くのが遅かったみたい。

加えて。。。

3


7

せっかく咲いたコスモスが台風のせいで倒れてしまってました~

スタッフのお姉さんが、これは台風の前に撮ったもので~すってスマホの写真見せてくれましたが、なるほどコスモスきれいだわ

ま、去年から見たかったからこれで気がすみました。

 

9

たくさんの人が見に来ていました。

 

コキアはイマイチだったのだけど、私のを射止めたものがありました!

それはね、これ。。。

8

チョコレートコスモスです。

ちょっと気難しい子たちみたいで、ほんの一区画しか植えてなかったけど、小ぶりでシックないでたちで、可愛いのなんの

帰りがけに見つけたのであんまり遊べなかったけど、すっかりいい気分になれました

 

特急でプチ遠征、こんなこともできるんだなぁー。またまたちょっと大人な気分

 

 

 

 

« 丸の内仲通り | トップページ | 薔薇 »

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。コキア本当に綺麗ですね。
イマイチではなくて、サファイアさんのいつものカメラのファインダーを通って、十分美しさを伝えてくれていました。
雲もまるで描かれたようで良いです。

素敵なところですね~♪
昨年、友人に教えてもらって、今年こそ行きたいと思って計画していたのに、予定していた日が雨だったので中止になっちゃって、とても残念に思っていたところでした。
でも、サファイアさんの素敵な写真で見せてもらって満足♪
美しさの引き立つ写真にため息ですわ♪
来年こそ、この目で見に行きたいです。

思い立ってすぐ出かけるサファイアさん出掛けてしまえば楽しいですもんね♪
最近腰が重いわたくしです^^;
それこそ最近、テレビで国営ひたち海浜公園のほうき草を放映していました・・・ホウキになるんですね^^
チョコレートコスモス♪初めて見せて頂きましたありがとう

チョコレートコスモスは少ないから
ラッキーだったね
コキアは気になっていたから行きたいなと
思ってたの。残念だったね〜
ま、温暖化で生態系変わってきてるから
仕方ないかーーーー

先日テレビで見ました。
そこへ行ったんですね・・・

異次元空間ですね、地球じゃないような感覚になる。って大袈裟?

こんにちは

わ~い私も行ってきましたよ。
19日に行きました。

こすもすが残念でしたがね。。。

初めてコキアの丘を見て感動しました。
写真ではふわふわとやららかそうですが
ほうき草というくらいですから固くって
面白い被写体でした。

チョコレートこすもすの画像
が素敵ですね。
そそとしていて好いですね。

チョコレートこすもす可愛かったですね。
あまい~いチョコレートの香りに癒されました。ミルクチョコの香りでしたよ。

写真に引き寄せられて思わずコメントさせていただきました。
毎年見に行ってたコキアですが今年は行かれず少し残念に思っていたのですがこれで安心しました。
懐かしい風景にウットリ。
でも実際写真で見るより本物は意外とガッカリしちゃう事あるんですよね。
でもあの高い山の上からの絶景は行ったものにしか解からない爽やかさですよね。
綺麗な写真有り難うございました。

豆娘とそよ風さん はじめまして~♪
いつも見ていただいてありがとうございます♡
コキアの丘の美しさを受け止めていただけたようで、とても嬉しいです
出かける時はお天気が心配でしたが、素晴らしい青空でした。
、意識して撮ってみました
ありがとうございます。

あけちさん こんにちは~♪
あ~、行かれるご予定だったのですね残念でしたね。
ここはお天気のいい時に来るべき所だと思いました。
ぜひ来年、計画実行になるといいですね!
春のネモフィラもとても素敵みたいですので、
今度は春にも行きたいです

すみれさん こんにちは~♪
急に思い立ったように書きましたが、
実は重い腰を何度も持ち上げてはおろし~の出発でした
丸の内に行った日もグズグズして、結局出発が遅くなったので
近場に出かけたということなのです。
でも一度行ってしまえば近いもので、春のネモフィラは見逃さないようにしたいと思います。
チョコレートコスモス、香りもちょっとします。
お庭に一株、いかがでしょうか♡

もこママさん こんにちは~♪
ほんとにね、自然と天候はどうしようもないですもんね。
でもこれだけの規模の丘を雑草ひとつなく管理してくださって入園料400円ですから、
ありがたく見させていただきました
チョコレートコスモス、可愛かったです♡

世捨て人さん こんにちは~♪
グズグズしてる間にコキアフェスティバルも終わってしまって、
ちょっと色褪せた丘を見てきました。
膝がますますおかしくなりました
春にネモフィラの丘をみんなで見に行きましょう♡ 異次元体験写友会です

さそうゆうこさん こんにちは~♪
おお、さそうさんも行かれたのですね!晴れてよかったですねー。
コスモスが倒れてなかったら、もっと素敵だったでしょうね。
でも一面ほうき草の丘で、私も初めてだったので感動しました。
ネモフィラの時期にも行ってみたいです。
さそうさん、もっとお写真upしてくださ~い

レオママさん はじめまして~♪
写真見ていただいて、ありがとうございます♡
毎年行かれているのですね、素敵ですね。
今年は台風でコスモスが倒れてしまってちょっと残念でしたが、
初めて真っ赤なコキアの丘を見たので感激でした
そう、丘の上からは海も一望できるのですよね。
本当に広い広い公園で、全部回ろうと思うと一日がかりですね!
レオ君、見せていただきました。
すっごい可愛いですまたお邪魔させていただきます♡


もっと見たいって嬉しいお言葉
調子に乗ってmixiですがどうぞ~。
http://mixi.jp/#!/diary/13790554/1914349100
見られるかしら?

こんばんは~

 コキア見事ですね~
きれい~
コキアの丘、一度行ってみたいな。

チョコレートコスモス、かわいいです^^。

いいもの見せていただきありがとうです。

さそうゆうこさん
残念、見れなかったよ。
承認制なのかな?メンバーズさんだけしか見れないつくり?

みいさん こんばんは~♪
丘一面にコキアがあって、ふもとにはコスモスがあって、見事でしたよー
できればぜひ行って、広さと空気感を味わってほしいです♡
中央ゲートの所のガーデンにもいろんな種類のコスモス畑があって楽しめます。
チョコレートコスモス、最初は見つけられずに、
でもあきらめなくてよかったです。
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。

(* ̄ー ̄*)なる程、なる程!!

私ももっと見たいわ!!

そうね、ぐっと大人になった気分・・・
とっくに大人のはずだけどヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

拍手をしても、足りない位ステキよ(^_-)☆

すごーーーいの一言です。
これでイマイチなんですか?
いつもTVで見るだけのこの風景。
圧巻ですね
モコモコモコモコ、楽しそうです。
グリーンから赤への変化も楽しいですね。
行動力もあり、素晴らしい『大人』です

こんばんは!
コキアは、写真でしか
見たことないのですが
綺麗で可愛いですね☆

遠くに観覧車が見えますね☆
のってみたい\(^o^)/


こんばんは。
どれを拝見しても、みな立派な作品ですね。
自信もついたんじゃないですか?
写真に署名が入るようになってからは、どれも立派な作品です。
猫チャンズも素晴らしい世界観を表現されていましたが、すっかり進化されましたね。
上から目線でゴメンなさい。
中々コメント出来ないくらい、いい出来で参っちゃいます。
私は更新でアップするものないなあ。
実にいい進化でしょう。
写心家になりましたね。
これからも、いっぱい楽しませてくださいね。

こころぐ郁美さん こんばんは~♪
自分の責任で大胆素敵ができるのが大人の女?
とっくに大人になってたはずなんだけど、
人生の楽しみ方知らなかったわ。
お楽しみはこれからだぜィ
郁美さんはいっぱい頑張ってるから、素敵な大人よ♡♡

えぷろんさん こんばんは~♪
光景はとても素敵なのですが、色はね、ちょっと盛ってあります
ご主人様とのプチ旅行におすすめです♡
フェスティバルの期間中だったら、コキアにお顔が作ってあったり、
もっと楽しい企画がたくさんあったのだと思います。
大人になれてよかった♡ 楽しいです

mchan2011さん こんばんは~♪
観覧車、65mって言ってたかな?
水平線が見えて絶景だそうですよ
観覧車があるところは乗り物がたくさんある遊園地になっています。
とにかく広いので、パークトレインに乗って、全部を回ると、
丸一日たっぷり遊べます。
来年、行ってみて~♡

EOSのパパさん こんばんは~♪
EOS学園に行ってよかったです。
この一年間、とても進化したと思います。
それとパパさんの高度な専門的なご指導を頂戴できたこと、
大変励みになり、とても感謝しています♡
ありがとうございましたm( _ _ )m
これからも私の感動が伝わる写真が撮れたらなぁと思っています。
弟子としては、師匠をうならせちゃうくらいの作品を撮らなくちゃね
個展、見に行きます。頑張って

この記事へのコメントは終了しました。

« 丸の内仲通り | トップページ | 薔薇 »