雨の日
火曜日、大雨になっちゃった日、久しぶりに上京した大学時代の後輩を案内してスカイツリーに上りました。
待ち時間0分、こんなガラガラのスカイツリーに上がったことある人いる?
景色はもちろん全然見えない
クリスマスのオブジェも飾られていて、しばし学生時代を思い出しました
何してたんだろう、あの頃。。。
帰りのエレベーターも選べて、それも驚くくらいのスッキスキで、こんな日もあるんだなーと思いました。
向島百花園にご案内
雨の日にくるのは初めてかも~。
梅の古木に雪つりが施され、冬支度ができていました。
こんな不思議な色合いに撮れました。絵画のようですね。
東京いい庭キャンペーンで、今日来園すると香りのグッズがもらえますよ♪
萩のトンネル、今はこんな感じ。意外と残ってます。
また来年、楽しみね~♡
いつもの川沿い散歩の帰り道のスカイツリー。
沿道の桜並木も色づいてきれいです。ところどころ赤いのがわかりますでしょうか。
もう少しライティングされているといいのにね。
また晴れの日にスカイツリーに上りましょう。また来てね
「旅行・地域」カテゴリの記事
「写真」カテゴリの記事
「花・植物」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
スカイツリー、まだ行ったことがありません。
人が多いと聞いていたので、スルーしてました。
人が少なくなったのなら、今度出張で東京へ行ったときに訪れます。
投稿: ギター弾き | 2014年11月28日 (金) 12時16分
雨の日のスカイツリーはこ~んなに空いているのですね♪
うふふ、下界の景色は・・・・ですよね
今の時期の百花園も素敵です。
お近くにお住まいのサファイアさんがとっても羨ましく思います。
萩のトンネルは主役が咲いていなくても枠組みだけでも風情がありますね。
遠くの方でポーズをとっている可愛いお二人もいい感じです
夜のスカイツリー
そして川沿いの桜、赤い色わかります。
後輩に慕われていたサファイアさん、私の中で益々イメージです。
投稿: えぷろん | 2014年11月28日 (金) 15時17分
一回だけ見えないのを承知で上ったことがあります。
でもそのときは本当に何も見えませんでした。完全に雲の中・・・
百花園、いい色合いですね・・・
投稿: 世捨て人 | 2014年11月28日 (金) 18時26分
ギター弾きさん こんばんは~♪
平日はもうそんなに混んでいませんよ。
機会があればぜひ上がってみてください
投稿: サファイア | 2014年11月28日 (金) 18時27分
えぷろんさん こんばんは~♪
何回か上がりましたが、窓を独占できたのは初めてでした
向島百花園、こちゃこちゃといろんな植物が植えてあって楽しいです。
新聞なんか読んでるおじさん見ると、
い~な~、私も今度ランチボックスと推理小説持ってこようと思ったりするのです
後輩たちの方がよくできていた記憶が。。。ψ(`∇´)ψ
投稿: サファイア | 2014年11月28日 (金) 18時40分
世捨て人さん こんばんは~♪
上の展望台は霧の中だったかもしれません。行きませんでした。
下はセーフ、隅田川くらいまでは見えました
百花園、とりとめのないくらい色の競演でした
投稿: サファイア | 2014年11月28日 (金) 19時03分
こんばんは
最後の写真のスカイツリーが
印象的で素敵ですね。
東京にはここしばらくいったことが
なく,行くとしても飛行場の利用程度で
通り過ぎてしまう感じがします。人混みが
苦手なので,人酔いをしそうです。
人があまりいない風景,私も行ってみたいと
思います。
沖縄に住んでいるので,雪に関することは
知らないことだらけです。「雪つり」とは何ですか?
もし,よければ教えて下さい
投稿: nadoyama | 2014年11月28日 (金) 21時14分
nadoyamaさん こんばんは~♪
夜のスカイツリーの照明は、最初見た時はなんて地味なんだろうと思いましたが、
あんなに大きいツリーが下町の風景にしっくりなじむためには丁度いい塩梅なのだと
今更ながら素敵だなと思っているところです。
機会があればぜひ本物を見て下さい♡
雪つりは、木の枝を雪の重みから守るために、支柱を立て、
そこから綱を枝に渡して補強する冬の仕様です。
東京はそんなに雪は降りませんが、二、三回は積もります。
投稿: サファイア | 2014年11月28日 (金) 23時45分
おはようございます、
月末の連日の午前様の影響もあり、
変な時間に目覚めてしまいw
タイトルよく見ずに、写真から入ったので・笑
てっきり。シルエットロマンスとかかなと・・・失礼しました、
スカイツリー、ブームが一段落したら行ってみたいですね、
日本の四季のある風景いつまでも続きますように。
関西から比べると、東京本当に寒いですよね、
神戸も平野部だと、年に数度ぱらつく程度なので、
近所では雪つり、みたことないです。
投稿: 現記写心 | 2014年11月29日 (土) 04時35分
現記写心さん おはようございます♪
シルエットロマンス、懐かしい
スカイツリー、機会がありましたら上がってみてください。
真下にいると大きいのにびっくりしますし、350mを50秒であがるエレベーターにも技術の粋を感じます。
日本の四季、本当にいつまでも変わらずに繰り返されてほしいですね。
雪つり、北の方の冬支度かと思っていましたが、最近は近所の公園でも見かけます。
冬の風物詩として美しいです。
投稿: サファイア | 2014年11月29日 (土) 10時10分
こんばんは
スカイツリー、一度は上ってみたいです。
もうそんなに混んでないのね。
百花園、ほんといいところですね。
もう冬支度が始まってるのね。
そろそろ冬の足音が聞こえてきますね。
写真、色がとってもきれい~
絵のようです
桜並木、もっとライトアップしてくれるとうれしいのにね。
でもきれいですよ~
投稿: みい | 2014年11月29日 (土) 18時28分
みいさん こんばんは~♪
スカイツリー、一度はいいですよね
平日はもうそんなに混んでないみたいです。予約も余裕で取れますしね
もう明後日から師走ですよ~。
十二月なんて、どうしましょう。すぐにお正月ですね、気ぜわしいことです。
ほんと、千本桜計画と同時にライトアップもお願いしたいですね
いつも見て下さってありがとう♡
投稿: サファイア | 2014年11月29日 (土) 20時55分
(≧∇≦)お疲れ様❣❣
でも、そんな日も素敵に見えますよ~♫
晴れた時・・またよろしくね。
*絵画のような風景見て、おまけがもらえる?いいなぁ~・・残念!!行けない(^_^;)
*どれもお部屋に飾りたい風景だわぁ~(*^_^*)~ありがとう~♫
投稿: こころぐ郁美です | 2014年11月29日 (土) 22時14分
こんばんは~
雨の日のスカイツリーもオツなもの…なんちゃって。
向島百花園、初冬の趣でしょうか。雪吊りも風情があっていいですね。
4枚目の写真、とっても素敵、色のバランスが絶妙で、真ん中の柳がまたいいですね。
お近くにお住まいなんですね。
身近にこういう所があるって、羨ましいです。
投稿: silent-holly | 2014年11月30日 (日) 01時13分
こころぐ郁美さん こんにちは~♪
記念品はね、いい香りのあぶらとり紙だったよ実用的
やっぱりお天気の日がいいね!
投稿: サファイア | 2014年11月30日 (日) 11時55分
lent-hollyさん こんにちは~♪
ここは花壇に咲くようなバラやダリアはないけれど、
こちゃこちゃと素朴な植物が四季折々に見られるので楽しいです。
四枚目、こんな風に撮れているとは思わなかったので、意外で嬉しいです
柳がいい味出してますよね。
もう師走です。何となく気ぜわしくなりますね。
投稿: サファイア | 2014年11月30日 (日) 12時03分