2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

カテゴリー「文化・芸術」の記事

貞翔寺とご挨拶

15
長野県佐久平にある貞翔寺。

1521年に開基され、禅道場として海外にも知られる名刹だそう。 この三重塔は県宝。

 

 

 

26_2
杉の大木に囲まれ、苔むした境内はひっそり。

山門から一歩入ると下界とは別世界。

 

 

 

14

裏山?の紅葉。ギラギラ高彩度の紅葉もいいけど、こんなひなびた色の山の紅葉にも心惹かれるお年頃になってまいりました

 

 

 

13_2

島崎藤村が居宅としていた住居が境内の美しい自然の中に復元されています。

内部も公開されているそうで、今頃は囲炉裏に火が入っているでしょう

また今度ゆっくりお邪魔しますね の頃に?(v^ー゜)!!

 

心清められた信州の古寺でした。

 

 

 

さて前の写真を削除しながら、だましだまし動かしてきたブログですが、本当に目一杯になりました。

新規にまたココログでお世話になろうかと思っておりますが、年末でいろいろ忙しくなってきましたので、ちょっと早いですが年内の更新はここまでとさせていただき、新年は新しいブログでお目にかかりたいと思います。

サファイアンデイズでお知り合いになれた皆様、あたたかいコメント、本当にありがとうございました

皆様の所へは引き続きぽち、いいね、コメでお邪魔させていただきます

 

新しいURLは準備でき次第お知らせいたします。

またぜひこれからもいいお付き合いを続けていただけますようお願い申しあげます

 

                                          感謝をこめて

                                               サファイア

 

 

 

 

 

                                                  



千駄木散歩

11月28日はいい庭ということで、今日まで東京いい庭キャンペーンがあっています。

パンフレットを見ると知らない庭園がたくさん♡

その中で千駄木にある旧安田楠雄邸庭園に行ってみました。

 

 

 

7

駅にほど近い閑静な住宅街になじむ旧家の佇まい。

 

 

 

8
間口は普通だけど奥行きがすごく深いです。 さすが邸宅

 

 

 

5

建物は平成8年にナショナルトラストに寄贈されたそうで、ボランティアの説明員の方がガイドしてくださいました。

つい最近までここにお住まいだったことに驚きました。

 

 

 

12

紅葉も見頃でした。いいお色味でした。

ここのお庭は石も素晴らしい物が置いてあるそうです。

でもお庭の散歩は叶わず、お部屋から見るだけです。

 

 

 

1

二階のお部屋からは見事な枝垂れ桜が見てとれます。

春も素晴らしいでしょうね。

 

 

 

Art_2

東京芸術大学の学生さんの作品が展示されていて、さながら美術館のようでした。

お雛様も特注だそうで、ぜひお雛祭りに見に来てください♡ということでした。

 

 

 

13

千駄木駅から団子坂を通って旧安田楠雄邸にいきますが、街撮りも楽しめました。

ここはお芋やさんの勝手口。座布団があるのはここで食べてもいいよ~ってことかな?

 

 

 

14

ハンバーガーやさん。国産牛肉100%、テレビでも紹介された有名ショップみたいです。

美味しいハンバーガー、いいな♡

 

  

17

可愛い看板の出版社。

 

 

  

16

森鴎外の記念館   大イチョウが輝いていました

 

千駄木、いい街ですね~

 

 

 

 

  

洋館の窓辺

 

先月、横浜の山手西洋館の撮影実習に行きました。

いろんな物に目がいって、とりとめなく撮ったけど、振り返ってみると窓辺の写真が多いことに気がつきました。

洋館の優しい光に包まれた窓辺が好きです

 

 

 

 

1

   山手111番館  可愛い荷車型の鉢 外の景色も素敵です。  

 

  

2

   横浜市イギリス館  丸窓に白いレースのカーテンとベンジャミン 

 

 

 

7
   横浜市イギリス館  丸い鏡に写ったティールームの窓

 

 

 

3 

   ベーリック・ホール  ここは床が白黒の格子なの  

 

4

   ベーリック・ホール 子供部屋  午後の光が入ってまったり♡

 

 

 

5  

   ベーリック・ホール  タイピングの音がカタカタ♪聞こえてきそうな窓辺

 

 

 

6

   横浜市イギリス館  洋館にはお花が似合います。

 

 

 

今はきっとハロウィンの飾りつけになっていますね

そしてハロウィンが終わるとクリスマス 楽しみです

ああ、今年もあっという間に終わりそうですね

 

 

 

 

       

スプラッシュ

 イエ~イ、スプラーッシュ

 

 

1
 

 

 

11
今日は富岡八幡宮の例祭を見に行きました。と言っても30分くらいでびしょ濡れになったので、すぐに帰ったのですが

 

 

4
各町会のお神輿五十三基が早朝より富岡八幡宮を出て大通りを御渡し、午後富岡八幡宮に帰ってきます。

別名水かけ祭り。

手古舞がお神輿を先導し、厳かな様相ですが、ここ永代通りの交差点では消防団がホースで大量の放水盛り上がります。

 

 

 

5


7


9 

 

2

三年に一度、八幡宮の御鳳輦が渡御を行う年は「本祭り」と呼ばれ、今年は本祭りに当たります。

平成二十四年には天皇陛下と皇后陛下が来られて、私も初めてその時に見せていただきました。

 

 

 

6
神輿を持ち上げる時、片方の手で持ち上げて、もう一歩の手は綺麗に揃えてあります。

こんなお作法で上げられているのですね。感動

 

 

8

消防団の大量放水のすぐ後には、沿道からの水かけ 

頑張れ、あと少しでゴールです。

 

 

 

10
観客の拍手の手が入っているように、すごく近くで見ることができます。

で、ビショビショになれます

娘と見に行っていたのですが、足元も浸水状態で、涼しいのなんの

 

 

 

3
あっはは~ を見つけて余裕のポーズをくれました。

最後まで頑張って、お疲れ様でした♡ 最高の夏の想い出ですね。

お祭りのパワーってすごいですね。元気をもらえました ありがとうございました

 

 

 

 

 

上野にて

次女に忘れ物を届けた後、このまま帰るのもな~と思って。。。

ここに来てみましたよ。

 

 

1_3

上野の東京国立博物館です。

この大噴水、竹の台噴水といいますが、写真教室の最初の撮影実習の時、すごい大雨の中、三脚立てたのに、待てど暮らせど水が出ない。

結局今日は噴水出ませんということで、グチャグチャな実習になってしまった因縁の噴水です

今日も噴水は上がってません。もうシーズンなんだから、ちゃんとお掃除して綺麗にしてほしいなー

それよりちゃんと左右対称に撮りなさいよ

 

 

2  

ここでは今「台北 國立故宮博物院展」があっています。

↑この白菜が初めて台湾国外で展示され、7月7日までしか見れない限定レアものということで大人気なのです。

 

 

3  

このように、3時間待ちの行列ができています。

整理券も出ず、3時間ひたすら並ぶんだそうです 皇居乾門の時よりすごいわ。

無理無理、白菜以外を音声ガイドを借りてザッと見せていただきました。

 

 

 

5  

ちょっと雨は降っていたけれど、蓮は咲いたかな?と不忍池を散策

蕾はいくつか見られましたが、お花はまだまだです。

 

 

7

いい色ですね。

 

  

8

この中に偶然写っちゃった物が。。。勝虫、トンボさん。 さてどこにいるのでしょーか

 

  

4

弁天堂でお昼寝する

堂々としたもので、近づいてもピクリともしないです

 

 

9

下町風俗資料館前の すごく可愛がってるおばちゃんがいて、この子はちょっとメタボ?

 

台北 國立故宮博物院展は白菜の展示以外は9月15日まで開催されています。

 

 

 

 

 

 

 








能初体験

日も暮れた新宿御苑。

昨夜はここで。。。

 

1

 

新宿御苑・森の薪能が行われました。 

   

3

 

能・狂言は初体験です。デビュー それも秋の夜の野外~

     

2

 

フランス庭園に2日がかりで設えられた舞台。

折り畳みの椅子が三千個も並べられて、設営も大変よね。

 

 

予習はしたけれど、なんだか聞き取れない

いただいた冊子に全文セリフが載っていたので見ながらの観賞。

  

4

 

狂言は六地蔵。野村萬斎さん親子が面白おかしく演じてくださいました。

能は井筒。女性の霊が夫との在りし日を回想する夢幻能。

大樹やかがり火や夜空に溶け込んで、より一層幻想的で、どっぷりのめりこんで観賞させていただきました。

誘ってくれて、前から2列目の席を取ってくれたHさんに大感謝です。ありがとう

 

  

5

 

余韻も覚めやらぬ帰り道、お洒落なお店でを一杯

台風がきていますね。急に寒くなってきたし、風雨にも風邪にも気をつけましょう。

 

 

 


竹の宵祭り

沖縄から帰ってすぐ、娘は湯西川(栃木県)に行きました。(以下娘の写真でご紹介)

竹の宵祭りという星に願いをかけるイベントが七月いっぱい開かれています。

Img_03761

竹をくり抜いて中にろうそくを灯します。

竹は場所により様々な形に置かれていて、コンテストが開かれているそうです。


Img_03791

願いは短冊に書いて、

Img_03781_2 

この筒の中に大きな声で言うんですって。入口の方まで声が届くと願いが叶うそうな。

そんな~と娘たちは短冊に書くだけにしておいたそうですが...正解だと思います。

左の筒はお賽銭用??

竹の灯篭は9時まで。最後まで会場にいた娘たちは、地元の方々と一緒にろうそくを消して回ったそう。お役に立ったとも思えませんが


Img_03521

夏なのに囲炉裏端で炭火焼~ 暑かったけど面白かったから○なんですって。

けれど見るからにアツアツしいなー 

 

 

Img_9056_1

この子も焼けた土の上であっつい西日にこってり照らされてましたよ~

熱中症注意だよー